ネイル用語集

あ行
| アクリルパウダー | スカルプチュア・ネイル(人工爪)や3Dアートを作る際に使用する、アクリル樹脂のパウダーのこと。 |
| アクリル絵の具 | ネイルアートをする際に用いられる、一般的な絵の具の種類。 |
| アクリルニッパー | 主に人工爪をカットしたりする為の道具 |
| アセトン | 人工爪の除去に使用したり、リムーバーに入っている液体。 |
| 甘皮(キューティクル) | 爪の根元にある薄い皮のコト。別名キューティクル |
| 薄め液(ソルベント) | ネイルカラーの薄め液。固まったネイル・カラーを薄めて、扱いやすくします。ネイルカラーとソルベントのメーカーが同じでないとあわない場合もあるので、注意が必要です。 |
| エアブラシ | コンプレッサーを使用して、アクリル絵の具を霧状にして吹き付けるネイルアートの総称。またはその道具。 |
| エメリーボード | 爪の形や長さを整えるヤスリ。ファイルとも呼ばれる。 |
| オレンジウッドスティック | 余分なポリッシュを落としたり、アートをしたり、甘皮を押す時などに使用するネイル用の木 |
か行~さ行
| グルー | 爪用の接着剤 |
| キューティクル | 甘皮のこと |
| キューティクル・ニッパー | キューティクル(甘皮)を整える際に使用する、専用のハサミです。 |
| キューティクルオイル | 爪や肌に栄養を与え、爪の成長を促進させます |
| キューティクルリムーバー | 爪の汚れを落とし栄養を与えてくれるもの。 オイル・リキッド・クリームなどのタイプがあります |
| グルー | つけ爪(ネイルチップ)をつけるための接着剤。割れた爪の補修にも使用します。 |
| ジェル・ネイル | 人工爪の一種。ジェルを爪の上に伸ばし、紫外線のライト(UVライト)に当てて固めて作っていきます。 |
| シルク | 割れた爪を補修する際に使用する絹のラップ材。 |
| スリミング | 食事、運動等で減量や体型を整えるように管理すること。 |
| スカルプチュア | パウダーとリキッドで作る人工爪 |
た行~な行
| チップ | アクリル製などで爪の形になった人工爪。アートをして自爪の上に貼ったり、つけ爪の先端部分としても使用します。 |
| チップカッター | ネイル・チップの長さを調整する際に使用する、専用のカッターのこと。 |
| ネイルラッカー | ポリッシュまたマニキュアのこと |
| つけ爪 | アクリル製などで爪の形になった人工爪。 |
| 爪みがき(バッファー) | 爪の凸凹を滑らかにしたり、爪に光沢を与える際に使用する道具です。 |
| 爪やすり(ファイル) | 爪の長さや形を整える爪用のヤスリ。 |
| タラソテラピー | 海辺の空気や海水、海藻、海泥などを用いて行う海洋療法。身体のコンディションを整え、機能を高めるとともに、古い角質や、毛孔の深部にたまった老廃物を除去して、新陳代謝を促し、健康な素肌を作ります。 |
| デザインチップ | アクリル製などで爪の形になった人工爪で、デザイン・アートが施されているもののこと。 |
| トップコート | ネイルカラーを塗った上に塗る透明の液体。 |
| ニッパー | 爪の周りの甘皮やささくれなどをカットする為の道具 |
は行
| パフ/バッファ- | 爪の凸凹を滑らかにしたり、爪に光沢を与える際に使用する道具。 |
| バッフィング | 爪の凸凹を滑らかにしたり、爪に光沢を与えること。 |
| パウダー | リキッドと一緒に使う事で人工の爪を作る事が出来る粉。 |
| バトネ | オレンジウッドスティックの先ににコットンを巻きつけたもの |
| ファイル | 爪の長さ等を整える為に使用する爪用ヤスリ |
| ファイリング | ファイルで爪や、つけ爪、人工爪を削ること。 |
| フィラー | 2枚爪や割れ爪の補強に使うアクリルの粉。 |
| フィルイン | 人工爪(スカルプチュアなど)の根元部分などを修正すること。 |
| プッシャー | 甘皮を押し上げる道具 |
| フィンガーボール | 甘皮の処理をするときなどに、お湯を入れる容器。 |
| プライマー | 人工爪(スカルプチュアなど)を作る際に、アクリルの接着を強化する為の下地剤。 |
| フローター | 自爪の上に、アクリルやジェルなどを乗せて爪を補修・補強すること。 |
| フリーエッジ | 皮膚から離れた爪の部分のこと |
| ベースコート | ネイルカラーで爪が黄ばんだり、色素沈着するのを防ぎ、ネイルカラーの持ちを良くするもの。 |
| ベディキュア | 足の爪の形を整えたり、お手入れをすること。 |
| ポイント | 爪の形の一種で、爪の先端をとがらせ、両サイドにカーブを持たせた形です。 |
| 補修材 | 爪が折れたときや割れたときに爪を補修する材料。 |
| ポリッシュ | ネイルカラー。一般的に言われるマニキュアのこと。 |
| ポリッシュ・リムーバー | 除光液のこと。ネイルカラーを落とすのに使います。 |
| ポリッシュ | マニキュアのこと |
ま行~わ行
| マスキングテープ | ネイルカラーを塗るときやネイルアートをするときに用いるテープ。 |
| マニキュア | 手の爪の形を整えたり、お手入れをすること。 |
| メタルプッシャー | キューティクル(甘皮)を押し上げる際に使用する金属製の道具。 |
| UVトップコート | 紫外線によるネイルカラーの黄ばみを防ぐトップコート。 |
| ラインストーン | ネイルアートをするときに用いる飾り。 |
| ラウンド | 爪の形の一種です。 |
| リキッド | パウダーと一緒に使う事で人工爪を作る事が出来る液体。 |
| リッジフィラー | 凸凹のある爪の表面を平らに仕上げるために使用します。 |
| リペア | 亀裂が入って割れかかったり、2枚爪になってしまった爪を短く切らずに補修すること。 |
| リームバー | 除光液のこと(アセトン入りとノンアセトンの物がある) |
Category
Archive